
Casa Watanabe
今年の仕込み
やっと念願の自社醸造。東夢スタイルをマイクロワイナリーの手本として踏襲する部分が多いのですが、一人で作業できるようにいくつかアレンジしております。

自分が使いやすいように作っているからやりやすいはず!とは言うものの、初めての環境に慣れるまではやはり大変です。また、予算不足でベストとは言えない部分もあり、順次改善予定です。
(特に搾汁は大変なのです。)
大手ワイナリーのように一度に何トンも仕込むパワーはありませんので、500kg程度を最大に連日作業。
作業は回っているのですが、一つ問題。先日、世間はちょうどシルバーウィークで4連休。こちらは連日作業。タイミング良く(運良く)作業の合間に来て頂いた方とはお話できましたが、作業真っ只中で手を放すわけにもいかず、残念ながら殆どの時間お店は閉鎖。
折角来て頂いた方、すみません。
夏の暑さも落ち着き、生食ぶどうも美味しい季節。観光客も多く来る時期なのですが。。。来年以降の運用も再検討必要ですね。